はじめに
当社設立主旨
日本には小動物臨床を行う動物病院が11,000病院存在し、そこに小動物臨床医18,000人、獣看護師約50,000人が勤務しており、7割の動物病院がオーナー院長一人の体制で運営されています。
また、主たる動物病院では<犬>と<ネコ>の診察を行っており、近年、ネコの飼育頭数(約900万匹)がイヌの飼育頭数(約900万匹)を超え、イヌの飼育も大型犬から小型犬へと飼い主の趣向が変化してきております。ネコはイヌに比べて病院への通院機会が少ない上、イヌの薬剤費用等は体重に比例するため、小型化による様々な費用についても少額化する傾向にあります。
市場規模はペット産業全体で1.4兆円といわれる中、獣医療の診察市場マーケットは3,700億円で2008年から飼い主の高齢化等の問題で飼育頭数は2020年まで減少しており、ネコの増加とイヌの小型化と相まって市場は年々縮小して参りました。
昨今のコロナ禍、巣ごもり状態で一部、飼育頭数が増加に向かったとの報道もあり、この世界的な感染危機のピンチを逆にきっかけとして、飼育頭数の単なる増加ではなくペットフレンドリーな世の中の実現を目標に、動物病院と社会との関りの新しい形を提案し、業界の未来を切り開くべく、動物病院の経営や運営の支援を多方面で行いながら、ペット共生社会の実現を目指して参ります。
背景と当社アクション
動物病院の大部分のオーナー、院長は大学時代から獣医学の勉学に励み、大学卒業後(6年間)に国家試験を受験し獣医師資格をもって小型動物臨床医になりました。そのため、経営マネジメントや社会人研修等は一般企業のように受ける機会に乏しく、結果、院長としての患者である動物たちの診察、臨床に従事し、動物病院の経営は二の次となってしまっているケースが多数見受けられます。 また、忙しさのあまり、新しい医療事例や治療方法への情報のキャッチアップが遅れてしまうことも多々発生しております。
当社はこのような動物病院の経営者、オーナー院長に対して、病院を運営する上で、人材採用面、仕入れ・購買面、広報面、DX領域活用面等の多方面なサポートを実施し、経営支援を行うとともに、院長、獣医師、獣看護師の教育・研修のサポートを行い、獣医医療技術の向上に貢献してまいります。
また、そのような当社のミッションを推進すべく、業界団体の一般社団法人日本動物病院機構(「NAHO」Nihon Animal Hospital Organization)を、当社が事務局となって設立してまいります。