NEWS
2021年3月22日
本年5月1日付けで、当社を含む奄美事業を展開する、㈱TARGET、(株)TARGET DX、㈱NPRツーリズム奄美の3社が合併し、新・(株)TARGET DXとして活動して参ることが決議されました。引き続き事業を通じた地域への貢献を目指して参ります。
2021年3月9日
当社が中核法人を務める瀬戸内町農泊推進協議会が、
プレスリリースはこちら
ポスターはこちら
朝日新聞デジタル&M、産経ニュース、東洋経済オンライン、時事ドットコム、PRESIDENT Online
2021年3月1日
当社の株主が、㈱TARGET(出資比率100%)になりました。
2021年2月20日
香川県高松市でドローンを活用した映像制作や輸送に関するサポート事業を展開する、㈱ドローンロジスティクス&ソリューションズを100%子会社化するとともに、離島でのドローン輸送の事業化に向け、当社が中核法人を務める、瀬戸内町農泊推進協議会との連携で、奄美大島・与路島においてドローンによる物資輸送の実証実験に成功しました。
プレスリリースはこちら
南海日日新聞、朝日新聞デジタル&M、産経ニュース、東洋経済オンライン、時事ドットコム、BIGLOBEニュース、PRESIDENT Online
2021年1月27日
当社が中核法人を務める、瀬戸内町農泊推進協議会との連携で、2021年1月27日から2月11日まで、奄美大島・瀬戸内町最南端の人口76名の有人島・与路島の与路港と加計呂麻島の伊子茂港を結ぶ海上ルートと、古仁屋-与路島間の海上ルートでの、海上タクシーのライドシェア実証実験を実施いたします。
プレスリリースはこちら、ポスターはこちら、予約システムはこちら
2021年1月25日
当社が中核法人を務める、瀬戸内町農泊推進協議会による農山漁村振興交付金(地域活性化対策)スマート定住条件強化型モデル事業で実施しているライドシェアサービスの実証実験が南海日日新聞(地元新聞社)に掲載されました。
掲載記事はこちら
2021年1月12日
株式会社TARGET HOLDINGSが、デジタルトランフォーメーション事業を行う、株式会社TARGET DXと、マーケティング・地域活性化事業を行う、当社・株式会社TARGETの2社体制になりました。
株式会社 TARGETサイトはこちら、プレスリリースはこちら
朝日新聞、産経ニュース、BIGLOBEニュース、時事ドットコム
2020年3月31日
当社が中核法人を務める、瀬戸内町農泊推進協議会による農山漁村振興交付金(地域活性化対策)スマート定住条件強化型モデル事業の、奄美大島・瀬戸内町での海上タクシー・タクシーのライドシェアや、ドローンによる物資運搬の実証実験の予備調査が終了しました。
2020年2月28日
当社の本店を、
詳しくはこちら
南海日日新聞、 奄美新聞、 南日本新聞、 鹿児島経済新聞、 西日本新聞、 朝日新聞、 excite
2019年4月21日
農山漁村振興交付金(地域活性化対策)
農山漁村振興交付金(地域活性化対策)スマート定住条件強化型モデル地区採択地区一覧
2018年11月1日
奄美大島・
詳しくはこちら
朝日新聞、時事通信、読売新聞、産経新聞、